リハビリテーション

リハビリテーション

理学療法

理学療法とは、病気やけが、高齢、障がいなどによって運動機能が低下した状態にある人に対し、運動機能の維持・改善を目的に物理的手段を組み合わせて行う治療です。

当院では起きる、座る、立つ、歩くなどの基本的な動作の改善を目的に、運動療法と物理療法を実施します。運動療法では、筋力や関節可動域、バランスの向上を目指し、徒手的な手法を採用するとともに、必要に応じて様々な道具を使用します。物理療法では、温熱、寒冷、電気などを活用して身体の痛みや不快感を和らげ、身体がより動きやすい状態になるよう治療を行います。

理学療法の内容

関節可動域訓練

関節可動域訓練

肩や足の関節の動く範囲を改善する目的で行います。

筋力強化訓練

筋力強化訓練

障がいや手術後の筋力低下を改善する目的で行います。

歩行訓練

歩行訓練

脳卒中や骨折後の歩行訓練。安心して練習していただける様に、平行棒や杖などを使用します。

階段訓練

階段訓練

退院後、実際に階段を使用される方や段差昇降が必要な方に対して、筋力強化も兼ねて行います。

バランス訓練

バランス訓練

転倒予防やバランス感覚の再教育を目的に行います。

自転車エルゴメーター

自転車エルゴメーター

両下肢の交互運動により筋力維持と改善、持久力の向上を目的に行います。

屋外歩行訓練

屋外歩行訓練

退院後、外出時に歩く道路は、平らに思えて、凹凸や段差、傾斜がありますので、実際を想定した訓練を行います。

動作訓練

動作訓練

自宅での生活を想定した訓練を行います。(床からの立ち上がり等)